メニュー

公益財団法人 鳥取県文化振興財団

文字の大きさ
TEL 0857-21-8700 FAX 0857-21-8705

新作バレエ「赤毛のアン」

2024年10月13日(日)とりぎん文化会館 梨花ホール


2024 1013日(日)
開演14:00

とりぎん文化会館  梨花ホール

\最新情報はTwitterでもお届けします/


出演者オーディションについて

新作バレエ「赤毛のアン」の出演者を募集します。

現地審査

2023年1125日(土)・26日(日)
11/25(土)・・・子役希望の方
11/26(日)・・・ダンサー(ソリスト含む)希望の方

[会 場]とりぎん文化会館 梨花ホール
[審査員]山本 康介(演出・振付)ほか

以下スケジュールは両日とも共通です。

13:00 受付
13:45 審査概要説明
14:00 審査開始
17:00 審査終了(予定)
※終了時間は進行状況により前後する場合がございます。



応募締切

2023年11月11日(土)23:59

募集内容

◯ダンサー 20〜40名程度
◯子役   50名程度
※ダンサーはソリストを含みます。
※主役はプロバレエダンサーを予定しています。

応募資格

応募資格の学生区分はダンサー・子役いずれも公演日(2024年10月13日)を基準とします(2023.9.22更新)

■ダンサー(ソリスト含む)を希望の方

◯バレエ経験のある中学生以上の方

◯稽古、リハーサルに参加できること

出身地・居住地等は問いません。
※バレエスクールに在籍もしくは在籍経験のある方。
※バレエ(クラシック・モダン)の経験年数やポワント経験の有無は不問。

■子役を希望の方
◯バレエ経験もしくは舞台出演経験のある小学生および中学生
◯稽古、リハーサルに参加できること

鳥取県在住の方
※バレエに限らずダンス、ミュージカル、演劇等の公演に出演経験のある方。
※バレエ(クラシック・モダン)の経験年数やポワント経験の有無は不問

提出物

 ◯動画 → ダンサー希望の方のみ
 ◯写真

動画提出について(ダンサーのみ)

※動画は合否を決めるものではなく、現地審査の参考とするものです。
◯提出する動画
 3分以内のバリエーション1曲  
 ※3か月以内の発表会、コンクールを撮影した動画でも可

◯提出方法 (@かAの方法でご提出ください)
 @YouTubeにアップロード
 限定公開で動画を投稿し、URLを専用フォームに入力
 
 Aファイルストレージでアップロード
 ギガファイル便等のオンラインファイルストレージサービスを利用し、アップロード。そのURLを専用フォームに入力。

写真提出について(ダンサー・子役共通)

・カラー写真
・正面を向き、帽子などはかぶっていないもの
・胸から上を撮影したもの
・画像編集ソフト等による装飾などのないもの
・3か月以内に撮影したもの

審査内容

◯基礎レッスン(ダンサー・子役共通)
 (バーレッスン、センターレッスン)
 ※子役希望でバレエ未経験者はアシスタントがサポートします。

◯審査員が当日提示します。(ダンサーのみ)

稽古日程(2024年)

◯初稽古・顔合わせ
 2/24(土)、2/25(日)  とりぎん文化会館 梨花ホール
◯全体稽古(5月)
 5/18(土)、5/19(日)  とりぎん文化会館 リハーサル室
◯全体稽古(6月)
 6/15(土)、6/16(日)  とりぎん文化会館 リハーサル室
◯全体稽古(8月)
 8/21(水)〜8/23(金)  鳥取市内を予定
◯舞台稽古(9月)
 9/28(土)、9/29(日)  とりぎん文化会館 梨花ホール
◯リハーサル
 10/8(火)〜10/11(金) とりぎん文化会館
◯ゲネプロ
 10/12(土) とりぎん文化会館 梨花ホール

※参加が難しい日程がある場合はご相談ください。
※日程・会場の変更、および稽古を追加する場合がございます。

参加費

合格者には、衣装代・保険料の一部負担として、参加料(3万円)を初稽古日にご負担いただきます。

応募方法

専用フォームより

https://forms.gle/AvTxprCPcUugjXbt5

※専用フォームからの応募が難しい場合は、お問い合わせください。

服装

【女性】レオタード、タイツ、バレエシューズ
【男性】Tシャツ、タイツ、バレエシューズ

※男女ともに、なるべく飾りのないシンプルなもの
※子役希望でバレエ未経験の方は、動きやすい服装でお越しください。
※経験者はトゥシューズをご用意ください。(必須ではありません)

結果の通知

選考結果は応募された全ての方へメールにてお知らせします。
※12/3までに届かない場合は、お問い合わせください。

その他

・18歳以下の方が、本公演に出演される際には保護者の同意が必要です。
・キャスティング決定後でも、配役などに変更が生じる場合があります。
・ソリストは配役によって別途出演料をお支払いします。
・キャストについては、公演本番・練習・リハーサルにかかる交通費を支給します。
・子役については、交通費、出演に係る謝金とも支給はありません。
・オーディションにおいて、主催者及び報道機関による広報・記録用の撮影を予定しています。
・お送りいただく個人情報は当該事業を遂行する目的にのみ使用します。

お問い合わせ

とりぎん文化会館 企画制作部
電 話:0857-21-8700[案内番号2]
(休館日を除く9:00〜18:00)
メール:bunka@torikenmin.jp

主催・制作

(公財)鳥取県文化振興財団

制作協力

(公社)日本バレエ協会、日本アニメーション(株)、(株)KEDIA Music Create

お問い合わせ

とりぎん文化会館(鳥取県立県民文化会館)
☎ 0857-21-8700(9:00〜18:00)※休館日を除く

PAGE TOP