メニュー

公益財団法人 鳥取県文化振興財団

文字の大きさ
TEL 0857-21-8700 FAX 0857-21-8705

(受付終了しました)アートSQUARE夢空間vol.28

定員に達しましたので、受付を終了いたしました。
          
          ↓↓↓↓↓

アートSQUARE夢空間×県民文化会館開館25周年

 

とっとりストリングオーケストラメンバーによる

室内楽の調べ

2018年12月22日(土) 14:00開演 (15:00終演予定)

とりぎん文化会館 リハーサル室  

 

入場無料(要事前申込み/定員100名)

申 込 方 法:12月1日(土)から電話にて受付します(先着受付)

申込専用電話:0857−21−8707

 

ピアノトリオで聴く、弦楽の魅力をお楽しみください

♫とっとりストリングオーケストラ(TSO)とは♫

鳥取県文化振興財団の平成28年度プロデュース事業で生まれた鳥取県出身・在住のプロ奏者による弦楽アンサンブルです。


出   演:

ヴァイオリン 竹田詩織(東京交響楽団 バイオリン奏者/TSOメンバー)



4歳よりヴァイオリンを始める。2010年東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。全日本学生音楽コンクール大阪大会高校の部第2位、横浜国際音楽コンクール弦楽器部門大学の部第2位、ルーマニア国際音楽コンクール室内楽部門第3位ほか様々なコンクールに入賞。京都芸術祭に於いて京都市長賞受賞。在学中JT主催「期待の音大生によるアフタヌーンコンサート」に出演。在学中よりソロ、室内楽、オーケストラ公演への出演、著名アーティスト楽曲や映画・大河のレコーディング等様々な分野での演奏活動を展開。これまでに、田渕洋子、澤和樹、原田幸一郎、漆原朝子の各氏に師事。現在東京交響楽団第二ヴァイオリン奏者。

 

チェロ 門脇大樹(神奈川フィルハーモニー管弦楽団・首席奏者/TSOメンバー)



鳥取県倉吉市出身。東京芸術大学音楽学部附属高校を経て、同大学卒業。第5回ビバホールチェロコンクール第3位。第74回日本音楽コンクール第3位。ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール第1位。ロームミュージックファンデーションより奨学金を得て、イタリアへ留学。その後オランダへ渡り、アムステルダム国立音楽院にて研鑽を積む。現在、東京音楽大学伴奏科非常勤講師、東京藝術大学非常勤講師。神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席奏者。

 

ピアノ 山下緋奈子(東京音楽大学 器楽専攻)



鳥取県立倉吉東高等学校出身。現在、東京音楽大学器楽専攻ピアノコース3年在学中。4歳よりピアノを始め岡田良子氏に師事。小学5年より、門脇智美氏に師事。声楽を生原幸枝氏、成瀬当正氏に師事。現在、ピアノを西川秀人氏、ピアノデュオを佐藤俊氏に師事。



♫プログラム♫

サン=サーンス : 「白鳥」

メンデルスゾーン : ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調より第1楽章 ほか



詳細はチラシをご覧ください。  →→拡大はこちらをクリック←← 



PAGE TOP