リニューアルした「水木しげるロード」と「おさかなロード」を散策!
9月21日(金)境港駅前公園から3グループに分かれて出発です。
植田正治生家や水木しげるが幼少期を過ごした地を歩き、ベテランガイドの方に案内していただきました!
こちらは「河童の泉」です。
鬼太郎の小便小僧や横泳ぎをするねずみ男、悪魔くん、河童の三平など
主要なキャラクターや水辺の妖怪たちがいます。
皆様ガイドさんの説明をじっくり聞いていました。
★河童の泉の効果★
@河童の泉に後ろ向きでコインを一つ投げると、妖怪パワーをもらえる。
A二つ投げると金霊(かなだま)が飛んでくる。
B三つ投げると、のん気にくらせるようになる。
1.5kmのおさかなロード。メタルフィッシュ工房の森下明時(みつよし)さんの作品です。
境港で水揚げされる様々なオブジェが20体設置されていて、これからも増えていく予定です。
国の指定文化財の境台場公園。鳥取藩内の重要港湾に築かれた8つの
台場のひとつです。(浦富・浜坂・加路・橋津・由良・赤崎・淀江・境)
境台場は最も規模が大きく、重装備の台場であったようです。
現在は、スポーツや憩いの場として親しまれ、春には桜の花がみられます。
当日は天気が心配されましたが、天気にも恵まれ無事に直売センターまで歩くことができました。
参加していただいた皆様お疲れ様でした!