(鳥取県ソウル駐在員レポ−ト)
この間、久々に地下鉄に乗ってみました。ソウルの地下鉄は1号線から9号線まであって路線ごとにシンボルカラーがあります。うち私が乗ったのは2号線(緑色)の江南(カンナム)駅から宣陵(ソンルン)駅でした。各駅には路線番号がついているので、外国人にも分かりやすいかも知れません。地下鉄のホームにはホームドアと広告パネルなどがあります。また、改札口は開閉式と、バーを回転させて中に入るタイプがあります(開閉式が新しいです)。
気になる料金の支払いは改札口でクレジットカードをかざして済ませる場合が多いですが、外国人の場合は1回乗りのチケットを買うこともありますね。販売端末は日本語対応もしていますが、複数回ご利用の場合はコンビニで交通カードの「T-money」を購入すると便利です。チャージはコンビニや地下鉄駅内の 改札付近にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」でできます