メニュー

公益財団法人 鳥取県文化振興財団

文字の大きさ
TEL 0857-21-8700 FAX 0857-21-8705

大阪フィルハーモニー交響楽団 ハッピーニューイヤーコンサート2024  倉吉公演

2024年1月13日(土)倉吉未来中心 大ホール

新年の門出を彩る美しく華やかな演奏会

※他の公演の案内が流れます。予めご了承ください。

はじめてでも楽しめる!
大迫力のオーケストラサウンドで
一度は耳にしたことのある映画音楽やクラシックの名曲を体感!
お得なチケット割引あり!あなたにあった料金で♪

大阪フィルハーモニー交響楽団
ハッピーニューイヤーコンサート2024

指揮:尾高忠明
管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団

司会:廣川陽子
合唱:中部少年少女合唱団MIRAI有志
響け!カウベル合唱団
湯梨浜学園中学校・高等学校 合唱部

2024年 113(土)
開場13:30   開演14:30
終演予定16:30 ※休憩あり

会場:倉吉未来中心 大ホール
(倉吉市駄経寺町212-5)

▼8月19日(土)10:00より一般発売開始!▼
インターネットチケットサービス
※初回のみ利用登録(無料)が必要です。
<窓 口>
倉吉未来中心・とりぎん文化会館・アルテプラザ

【終了しました】プレイベント「夏休み自由研究大作戦!」

★オーケストラってなにぃ?
〜大阪フィルメンバーが教えます!〜
8月19日(土)
会場:倉吉未来中心大ホール


プログラム

\プレゼントが当たる!お楽しみ抽選コーナーあり/
【第1部】珠玉の映画音楽でハッピー!
H.オーレン / 映画「オズの魔法使い」オーバー・ザ・レインボー
A.メンケン / 映画「アラジン」ホール・ニュー・ワールド
J.ウィリアムズ / 映画「スター・ウォーズ」メインタイトル
J.ウィリアムズ / 映画「ハリー・ポッタと賢者の石」ヘドウィグのテーマ
J.ウィリアムズ / 映画「インディ・ジョーンズ」レイダース・マーチ
J.ウィリアムズ / 映画「E.T.」フライング・シーン

【第2部】楽しく・癒されるクラシック音楽でハッピー!
エルガー / 行進曲「威風堂々」第1番
エルガー / 「エニグマ変奏曲」より ニムロッド
ビゼー /  歌劇「カルメン」第1・第2組曲より(セレクション)
J.シュトラウス二世 / ワルツ「美しく青きドナウ」(合唱付き) 


出演者プロフィール

指揮:尾高忠明


1947年生まれ。2018年4月から音楽監督に就任。また、国内主要オーケストラへの定期的な客演に加え、ロンドン交響楽団、ベルリン放送響等世界各地のオーケストラへ客演。
これまで1991年度サントリー音楽賞受賞。1997年英国エリザベス女王より大英勲章CBEを授与された。このほか1993年ウェールズ音楽演劇大学より名誉会員の称号、ウェールズ大学より名誉博士号、さらに1999年には英国エルガー協会より日本人初のエルガー・メダルを授与されている。2012年有馬賞(NHK交響楽団)、2014年北海道文化賞、2018年度関西音楽クリティック・クラブ本賞、大阪文化祭賞、日本放送協会放送文化賞、2019年第49回JXTG音楽賞洋楽部門本賞、2021年11月旭日小綬章を受賞。
現在大阪フィルハーモニー交響楽団音楽監督の他、NHK交響楽団正指揮者、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団桂冠指揮者、札幌交響楽団名誉音楽監督、東京フィルハーモニー交響楽団桂冠指揮者、読売日本交響楽団名誉客演指揮者、紀尾井ホール室内管弦楽団桂冠名誉指揮者。2010年から2014年までは新国立劇場オペラ芸術監督を務めた。2021年から「東京国際音楽コンクール〈指揮〉」の審査員長に就任。
また、後進の指導にも力を入れ、東京藝術大学名誉教授、相愛大学、京都市立芸術大学客員教授、国立音楽大学招聘教授、桐朋学園大学特命教授を務めている。


管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団


1947年朝比奈隆を中心に「関西交響楽団」という名称で創立、1960年改称。創立から2001年までの55年間朝比奈隆が音楽総監督・常任指揮者を務め、大阪フィルは個性と魅力溢れるオーケストラとして親しまれてきた。
大植英次音楽監督時代には「星空コンサート」「大阪クラシック」といった大型プロジェクトで注目を集め、2014〜2016シーズンは井上道義を首席指揮者に迎え、「ショスタコーヴィチ/交響曲第4番」「交響曲第7番」「交響曲第11番」の録音が相次いでリリースされる等、高い評価を得た。
2018年4月、尾高忠明が音楽監督に就任。現在、フェスティバルホール(大阪・中之島)を中心に全国各地で演奏活動を展開している。2017年度文化庁芸術祭・優秀賞受賞。2017・2018年度関西音楽クリティック・クラブ賞本賞、大阪文化祭賞を二年連続で受賞。2022年創立75周年を迎えた。


友の会先行販売

※終了しました

チケット

一般発売:8月19日(土)  10:00〜

全席指定(税込)
10%OFF(一般チケットのみ) 
    友の会先行販売〜11月30日(木)まで

※未就学児入場不可
※車いす席はS席価格
※U22は公演当日16歳以上〜22歳以下の方。
※U15は公演当日小学校1年生〜15歳以下の方。
※U22、U15チケットで入場の際は、身分証明書(学生証等)が必要な場合があります。
※車いす席及び公演鑑賞に際してサポートが必要な場合は予めお問い合わせください。

チケット取り扱い
[窓  口]
倉吉未来中心
とりぎん文化会館
アルテプラザ(米子駅前ショッピングセンター4階)

[WEB]
WEBチケとっとり(初回のみ利用登録(無料)が必要です)
※WEBチケとっとりでの購入は2024年1月9日(火)24:00まで
インターネットチケットサービス

主催

(公財)鳥取県文化振興財団、(公社)全国公立文化施設協会

特別後援

日本海テレビ、新日本海新聞社

助成

文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2))独立行政法人日本芸術文化振興会
『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業

後援

鳥取県、倉吉市、三朝町、湯梨浜町、北栄町、琴浦町、鳥取県教育委員会、倉吉市教育委員会、三朝町教育委員会、湯梨浜町教育委員会、北栄町教育委員会、琴浦町教育委員会

お問い合わせ

倉吉未来中心
0858-23-5391(休館日を除く9:00〜18:00)

PAGE TOP