鳥取県文化振興財団
倉吉未来中心

受付利用施設意見の概要対応・取組状況
14/1小ホール【申込手続き:複雑・面倒】小ホールの利用が初めてであったため、とまどいがありましたが、丁寧、親切にお話しいただきたいへん感謝しております。【事務職員:とても良い】挨拶をしていただき気持ちがよかったです。【その他】料金の割引を受けれて、助かりました。【舞台技術職員:とても良い】適確な指示をいただき安心して利用させていただきました。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
24/4第2練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
34/5第3練習室【その他】 料金の割引を受けれて、助かりました。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
44/5第4会議室【清掃・警備員:少し悪い】 汚れているイスがありました。ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。ご利用後に清掃が入り点検をさせていただきました。傷みや汚れの大きいものから順次シートの張り替えを行っております。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。今後もご利用お待ち申し上げます。
54/5梨花ホール 小ホール 展示室 フリースペース ほか【ご利用施設の満足度:とても満足】 物品等、色々と利用させていただいた。 【お申込み手続き:簡単】 申請様式にて簡単に申請できた。 【事務職員:とても良い】 ・パンフレット納品等連絡をいただいた。 【清掃・警備員:とても良い】 適宜挨拶いただいた。 【舞台技術室:とても良い】 映像接続にて丁寧に対応いただいた。 ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
64/6第6会議室@【ご利用施設の満足度:満足】 会議室料が安い A【清掃・警備員:少し悪い】 部屋をあけた時のにおいが少し気になりました。 @ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。 Aご不快な思いをおかけし申し訳ございません。 ご利用後点検いたしました。臭いが気になられる場合は、お部屋内にある換気のスイッチをオンにしていただくと換気ができますのでご使用ください。 今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
74/6梨花ホール 小ホール 展示室 フリースペース ほか【ご利用施設の満足度:とても満足】 今回も大変お世話になりました。 【お申込み手続き:簡単】 許可証差替も丁寧に対応いただいた。 【事務職員:とても良い】 鍵開等で適宜対応いただいた。 【舞台技術室:とても良い】 ステージ上の動きを臨機応変に対応いただいた。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
84/7第6会議室【清掃・警備員:とても良い】 きれいでした。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
94/7第8会議室【その他】 きれいでした。ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
104/7第3練習室【ご利用施設の満足度:満足】 広い・安い・鏡があって良いです。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
114/8リハーサル室【その他】 特にありません。ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
124/10第2会議室【その他】 学習するには照明がもっとほしいと思いました。ご不便をおかけしております。 ご意見ありがとうございます。第2会議室の照明については、LED化を計画しており、更新時に照度を上げる予定です。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
134/12第4会議室【お申込み手続き:複雑・面倒】 利用料と備品代を一緒に精算できれば良いです。ご面倒をおかけしております。 施設利用料のお支払いについては、原則として国または地方公共団体等の利用以外は前納をお願しており、備品代は当日利用されたことを確認後の請求としております。なお、事前にお申し出いただければ、施設利用料を備品代込みで請求することも可能ですが、当日使われない備品が生じてもその料金をお返しできませんので、ご了承ください。ご不明な点等がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
144/13第1練習室【事務職員:少し悪い】 一度事ム所へ行ったが、電話の対応がつづき、一言も「少しお待ちください」「申し訳ありません」などの言葉が聞けなかったのが不思議。なぜですか?この度はご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。今後このようなことがないよう、職員の接遇向上に努めてまいります。今後もご利用をお待ち申し上げます。
154/13展示室【その他】 静かで鑑賞するには最適でした。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
164/13第2練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
174/14小ホール【舞台技術職員:とても良い】 お2人に大変お世話になりました。安心して運営できました。ありがとうございました。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
184/17第2練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
194/17第1・3練習室【その他】 いつもお世話になります。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
204/18第3練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
214/19第1練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
224/19第4会議室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
234/19第3練習室【その他】 おせわになりました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
244/22リハーサル室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
254/22第6会議室【事務職員:とても良い】 笑顔 パーテーションを移動させている時のお声かけが良かったありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
264/22第7・8会議室【ご利用施設の満足度】 長テーブルの数がもう少しあったら良かった。ご意見ありがとうございます。ご意見を参考にさせていただき、検討してまいります。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
274/24第6会議室【その他】 とても満足していますありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
284/24第1練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
294/26第4会議室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
304/27第1練習室【その他】 ありがとうございました。ありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。
314/27第2練習室【ご利用施設の満足度:とても満足】 とても親切に対応していただいた 【お申込み手続きについて:簡単】 親切なご案内に感謝です。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
324/29リハーサル室【その他】 音のトラブルへの対処ありがとうございました。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
334/29会議準備室【その他】 @都合をつけていただき、助かりました。 A部屋が長い間閉まっていたせいか、独特な臭いがしました。@ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。 Aご不快な思いをおかけし申し訳ございませんでした。 ご利用後に点検し、消臭剤を交換いたしました。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
4/1フリースペース(メッセージボックス)じはんきがとおいご意見は今後の参考とさせていただきます。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
4/3公衆TEL、少なくなって困ってます。 こちらにあると分かっているだけで助かります。 ありがとうございます。ありがとうございます。引き続きご満足いただける施設運営を心掛けてまいります。
4/26アトリウム上方で空気を抜くべき 暑くて温室のようご意見ありがとうございます。 フリースペースの暑さについては、暑い日には天窓を開けるなどの対応をしておりますが、大きな効果が見られず大変ご迷惑をおかけしております。引き続き暑さの軽減対策を検討してまいります。今後もお気づきの点がございましたら、スタッフまでご遠慮なくお申し出ください。
4/【館内設備について】 きれいだ! 【清掃について】 きれいだ! 【館内スタッフ】 やさいい 【その他】 いつもありがとうございますありがとうございます。今後もご利用をお待ち申し上げます。

公益財団法人 鳥取県文化振興財団 とりぎん文化会館(鳥取県民文化会館)
〒680-0017 鳥取市尚徳町101-5
TEL(0857)21-8700 / FAX(0857)21-8705
本サイトにおける掲載文章、写真、イラスト等の無断転載、無断使用は固くお断りいたします。
Copyright(C)2001-2009 Tottori Culture and Arts Foundation.