2022年5月5日(木・祝)
倉吉未来中心 アトリウム・リハーサル室
昭和音楽大学卒業。卒業後は地元に戻り音楽教室や中学校・高校でサックスの指導をするほか、精力的に演奏活動を行っている。たくさんの方にもっと身近に音楽を楽しんでもらいたいと、音楽関連イベントの企画も行っている。
国立音楽大学管弦打楽器専攻卒業。
現在、鳥取県中学校教員として生徒と元気に音楽活動に励んでいる。
ピアノ
岸本 聖華 KISHIMOTO Seika
4歳よりピアノを始める。昭和音楽大学ピアノ演奏家コースを卒業後、同大学大学院修士課程を修了。様々なピアノコンクールで優秀な成績を修めている。倉吉市にて「せいかピアノ教室」を開き後進の指導にあたる。
ドラムサークル がらがら☆どん
DCファシリテーター 森本みち子(すだっち)
ドラムサークルって何?
みんなで「輪・わ」になって「タイコ」を叩くから『ドラムサークル』っていいます。
叩く楽器は、ジェンベ、トゥバーノ、ボンゴからシェーカー、ギロ、おもちゃの楽器まで比較的、簡単に音が出せるいろんな国の打楽器を使います。
〜その時 その場に いた人たちだけで作られる 自由な‘即興演奏’〜
ドラムサークルでは何が起こってもすべてOK!!
ファシリテーターという案内役がいるので、足音だって、泣き声だって、全てがリズムになります!
赤ちゃんからお年寄りまで、どなたでも年齢も性別も、国籍も障がいの有無もまったく関係なし!
みんなで一つの音楽を作りだす、音楽を通しての新しいコミュニケーション☆
「今、ここ」の音楽を、ぜひご一緒に♪
※午前・午後の部とも定員となり締め切りました。
公益財団法人 鳥取県文化振興財団
鳥取県立倉吉未来中心
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5(倉吉パークスクエア内)
TEL 0858-23-5390(代表) FAX 0858-47-0255
施設利用申込受付・公演チケット販売時間
9:00〜18:00