【終了しました】春うらら未来を彩るデュオコンサート

定員満了のお知らせ

定員に達したため、受付を終了いたしました。

たくさんのお申込みありがとうございます。

※キャンセル待ちはお受けしておりませんが、当日空席があった場合はご入場可能です。



みらい楽演祭・春
春うらら 未来を彩る
デュオコンサート

(クリックするとPDFが開きます)

― プログラム 
バザンのロマンス〜歌劇《パトラン先生》
ガブリエルのオーボエ
You Raise Me Up ほか

2023年26日(日)
11:00〜12:00
(開場10:30)
倉吉未来中心 アトリウム

入場無料
整理券またはWEB受付制
\120席限定(先着順)/


ご来場のみなさまへ(必ずご確認ください)

新型コロナウイルス感染予防・拡散防止への対応策のため、様々な制限の中での開催となりますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
詳細は、「新型コロウイルス感染拡大防止の取り組みとご来場の皆様へのお願い」をお読みください。


出演

西谷 友里/ サックス
倉吉市出身。昭和音楽大学卒業。同大学に特待生として入学後「昭和音楽大学ウインドシンフォニー」に選抜されるなど様々な学内演奏会に出演。
卒業後は地元に戻り音楽教室にて講師を務める傍ら、鳥取県内の中学校・高校にてサックスの指導にあたっている。また、定期的な演奏会の開催や、県内外のさまざまなジャンルのミュージシャンと演奏活動を行っている。近年は音楽関連イベントの企画も行っており、たくさんの方にもっと身近に音楽を楽しんでもらえるよう活動をしている。
これまでにサクソフォンを永野忠芳、福本信太郎の両氏に師事。室内楽を新井靖志、福本信太郎の両氏に師事。ジャズサクソフォンを山田拓児氏に師事。


岸本 聖華/ ピアノ
倉吉市出身。昭和音楽大学ピアノ演奏家コースを経て、同大学大学院修士課程を修了 。
第57回全日本学生音楽コンクール大阪大会本選出場。
第13回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA岡山大会第1位、全国大会出場など多数のコンクールで入選、入賞。
これまでにピアノを小林圭子、門脇智美、西川秀人、野原みどり、大友聖子の各氏に、室内楽を國保真理、與口理恵、本尾かおるの各氏に師事。
現在倉吉市にて「せいかピアノ教室」を開き後進の指導にあたる。
また、器楽伴奏、室内楽など、幅広く音楽活動を行う。


整理券取扱・受付

入場無料・120席限定(先着順)
受付開始:2月4日(土)10:00〜

※座席は間隔を空けて設置します。
※未就学のお子様でお席が必要な場合は、整理券またはWEBチケとっとりでのお申込が必要です。

≪整理券取扱≫
倉吉未来中心
とりぎん文化会館
アルテプラザ(米子駅前ショッピングセンター4階)

≪WEB受付≫
WEBチケとっとり
初回のみ利用登録(無料)が必要です。WEBチケとっとりでのお申込の場合、整理券はありません。申込完了メールの受信を以て受付完了となります。
インターネットチケットサービス

主催・お問合せ

鳥取県立倉吉未来中心[指定管理者:(公財)鳥取県文化振興財団]
TEL:0858-23-5391(9:00〜18:00 ※休館日を除く)

PAGE TOP